ボーンチャイナラビリンス『粵東磁廠』@九龍灣

九龍サイドの九龍灣(カオルーンベイ)。香港在住でも何か仕事で用事があったり

近辺の会社勤務、沿線の在住でなければなかなか足を運ばないエリアに今回の

ご紹介する知る人ぞ知る、好きな人は好き、なボーンチャイナ専門店があります。

「九龍灣工業中心」という工業マンションの中に今回の専門店がある、とのことで

潜入してみました。移転はしているものの、お店の創業はなんと1928年からだと

いうから、香港の歴史をそのまま現代に継ぐようなお店です。

ペニンシュラ香港で使用している「コーラル・クレスト」という歴史あるデザイン柄の

ボーンチャイナが手に入る、という点でも有名です。


お店があると言われている階に降り立つと、工業マンションだけあってまったく

見た目はお店がある気配すらない、といったところ。


キョロキョロしながらどこかな・・・?とお店を探していると、閉まっているのか

開いているのか・・・まったくわからない、けどお店の名前は合っている、という

粵東磁廠(Yuet Tung China Works)に到着しました。


中に入ると、夥しい食器食器食器・・・。

様々なパターン、様々な時代を代表するデザインのボーンチャイナが所狭しと鎮座

しており、本当に迷路のようなつくりの店内になっています。

作業中なので撮影はしませんでしたが、この店内に、絵付け職人さんが

数人常駐しており、食器の絵付けの様子を実際に見ることができます。

「お気に入りのものがあったら声をかけてね。」と親切な対応な店員さん。

まさに「売るほどあります」という状態はこのこと。アンティークのボーン

チャイナが中心だそうで、ちょっとした小皿でも40~120HKDくらいの値付けの

商品があり、全体的にお値段が高めです。気になる商品があったら、都度都度値段を聞かないと、お会計の時にとんでもないことになります。ご注意ください。

あまり街中でみない柄のボーンチャイナアフタヌーンティー3段トレイ。

それぞれ350HKDでした。

お値段は高めですが、香港でどのような食器の柄が愛されてきて、今まで

きたか、食器の流行の変遷で歴史を感じることができる、不思議な空間でもあります。

ちなみに、高い値づけの食器のうち「これは日本で絵付けしたものだから高いんだよ」

と言われた商品もけっこうありまして、日本の絵付けの技術の高さを香港人から

教えてもらうとは・・・と日本文化の技術の高さ、様式美を知る機会にもなりました。


香港らしい食器を手に入れたい方、ぜひ一度足を運んでみられてはいかがでしょうか。


【店舗情報】

店名:粵東磁廠(Yuet Tung China Works)

住所:Unit 1-3, 3/F., Kowloon Bay Industrial Centre,15 Wang Hoi Road, Kowloon Bay,Kowloon, Hong Kong

電話番号:2796-1125

営業時間:9:00~17:00

定休日:なし

URL: http://www.porcelainware.com.hk 

静香的好吃的香港生活

1年で1000軒香港の店を食べ歩いた現役香港駐在員ブログ。街の粥麺屋からご褒美店、現地で実際に食べられている幅広い食のジャンルまで幅広い香港の「今」なグルメと現地生活ならではの情報をゆるりとお伝えしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000